詐欺注意!【イオン銀行】ご利用されていない端末からのアクセスのお知らせというメールが届いたときの対処方法は?

本ページはプロモーションが含まれています。

詐欺注意!【イオン銀行】ご利用されていない端末からのアクセスのお知らせというメールが届いたときの対処方法は?

迷惑メール・電話対策
スポンサードリンク

ここ数日で、「【イオン銀行】ご利用されていない端末からのアクセスのお知らせ」という件名のメールが届く事例が増えてきているようです。

このようなメールが届くと、公式から届いた本物のメールなのか、それとも詐欺メールや迷惑メールなのか見分けがつきにくくて悩ましいですよね。

どうやら、今回届いている「【イオン銀行】ご利用されていない端末からのアクセスのお知らせ」という件名のメールは公式からのメールではなく詐欺メールの可能性が非常に高いです。

そこで今回は、この件名のメールが届いたときの対処方法についてまとめていきたいと思います。

「【イオン銀行】ご利用されていない端末からのアクセスのお知らせ」は詐欺メール

今回届いた「【イオン銀行】ご利用されていない端末からのアクセスのお知らせ」という件名のメールなのですが、これはどうやら、イオン銀行を利用していない人のところにも複数届いているようです。

イオン銀行を使っている人のところだけに送られてくるのならまだしも、全く利用していない人のところにも届いているというところを考えると、イオン銀行の公式から送られてきているメールだとは考えにくいですよね。

さらに、メール本文の中には詐欺サイトへと誘導するものと思われるリンクも掲載されています。

改めて、今回のメールの本文を確認してみましょう。

今回問題になっているメールの本文は次のとおりです↓↓

【イオン銀行】ご利用されていない端末からのアクセスのお知らせ

※本メールはセキュリティのため、 ご登録のメールアドレスにお送りしています。

日頃、「イオン銀行」をご利用いただき、 誠にありがとうございます。

お客さまがご利用されていない端末から、 お客さまのアカウントでログインしようとするアクセスがあり、ログインをブロックしました。

アクセス日時 : 2023/11/12 09:40:42

スポンサードリンク

このアクセスに万が一、心当たりがない場合は、 ご利用ください「オンラインでの本人確認」以下URLにアクセスいただき

【注意事項】 このメールを受信してから48時間以内に認証を完了してください。そうしない場合、 お客様のアカウントは一時的に凍結される可能性があり、正常な利用ができなくなります。

このように、不正ログインがあったと言うことでこちらを焦らせ、慌てたところで偽サイトからログイン情報や個人情報を抜き取ろうとしてくるタイプの詐欺だと考えられます。

「【イオン銀行】ご利用されていない端末からのアクセスのお知らせ」というメールが届いたときの対処方法は?

今回届いたメールは詐欺メールである可能性が非常に高いので、届いたとしても無視して、メール自体を開封しないようにするのがおすすめです。

仮にメールを開いてしまったとしても、メール本文に記載されているURLはクリックしないように気を付けた方がよいですね。

今回のメールは、詐欺サイトに誘導して個人情報やログイン情報などを抜き取ることが目的である可能性が考えられますが、迷惑メールの中には、リンクをクリックすることでウイルスに感染してしまうようなタイプのものもあるので、疑わしいメールのリンクは開かないことが一番です。

もしも、本当にイオン銀行から送られてきたメールなのか心配になった場合には、メールに記載されているリンクからではなく、公式サイトの方からログインして状況を確認することをお勧めします。

まとめ

このように、「【イオン銀行】ご利用されていない端末からのアクセスのお知らせ」という件名のメールは、イオン銀行を利用していない人のところにも多く届いていることから、詐欺メールである可能性が高いです。

このメールが届いた場合には、開封せずに削除して、そのまま無視してしまうのが一番ですね。

間違っても、メール本文に記載されているURLはクリックしないようにお気を付けください。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました