なぜか冷蔵庫の表面が濡れている!
たまにこういうことありますよね~
どうして冷蔵庫の表面が結露して水滴がついてしまうのでしょうか?
今回は,冷蔵庫の表面が結露してしまう原因や,結露の取り方について考えていきたいと思います!
冷蔵庫の表面が結露する原因は?
冷蔵庫の表面が結露してしまう原因としては,部屋の中の換気ができていないことが考えられます。
普段生活しているとあまり気が付かないんですが,実は知らないうちに部屋の中に湿気がたまっちゃうことって珍しくないんですよね~
不通に部屋の中で生活しているだけでも,呼吸によって水蒸気も生まれますし,水やお湯をつかったり,ガスコンロを使ってお料理をしたりすることでも水蒸気が発生します。
きちんとお部屋の中を定期的に換気して,こういった水蒸気がたまってしまわないように空気の流れを作ってあげればいいんですけれど,空気がこもってしまうと,どんどん湿気がたまって結露が起こりやすくなってしまいます。
ということで,空気がこもらないように換気することが大切になってくるということですね!
具体的な対処方法についても見ていきましょう!
冷蔵庫表面の結露への対処方法は?
冷蔵庫の表面が結露してしまうことを防ぐためには,お部屋の空気を換気して循環させることがポイントでした。
そのため,時々窓をあけて,部屋の空気を入れ替えることが一番簡単な結露防止方法になります。
このときに,換気扇も回して空気を逃してあげることで,さらに効率よく空気を入れ替えることができるので,結露対策効果もアップしますよ~
また,ご自宅に24時間換気のシステムがついている場合には,常にスイッチをオンにしておくようにしましょう!
最近の住宅は気密性が高いため,あらかじめ換気が十分に行えるように24時間換気ができるように設計されている住宅も多くなっています。
24時間換気を行うと,場合によってはちょっと寒く感じたりしますし,人によっては電気代が気になってしまうかもしれませんが,24時間換気を止めると,途端に結露が起こりやすくなってしまいます。
換気扇の電気代よりも,結露によって家が傷んだり修理が必要な状態になってしまったほうが結果的に多くのお金が必要になってきてしまうおそれがあるため,常に24時間換気はスイッチを入れるようにしておいてくださいね。
24時間換気については,こちらの記事にもまとめていますので,よかったらご覧くださいね~
(内部リンク)
換気によって空気の流れをしっかり作ることができれば,結露はかなり起こりにくくなりますよ!
結露しやすいのは冷蔵庫がパワフルに動いているとき
部屋の換気に気を付けることで結露を防止することはできるんですが,それでも湿度が高い時期や外気との寒暖差が生じやすい時期はどうしても結露しやすくなってしまいます。
このような結露しやすい条件が整っている時で,さらに結露が起こりやすくなるのが,冷蔵庫がパワフルに中を冷やそうとしているときだったりします。
機種によっては,急速冷凍とかパワーモードみたいなものがついているんですが,この状態を連続して使い続けていると,結露が起こりやすくなる場合があるんですよね。
もしも,気を付けていても冷蔵庫の表面に結露が生じてしまった場合は,できるだけ放置せずに早めに乾いた布やキッチンペーパーなどでふき取るようにしましょう。
冷蔵庫表面の結露を放置するとカビの発生原因になることも…
以前私も冷蔵庫の表面についた結露をそのまま放置しちゃったことがあるんですが,結露で発生した水滴が冷蔵庫の取っ手部分の溝にたまってしまって,そこにカビが生えちゃったことがありました。
やっぱり,食べ物を保存する冷蔵庫にカビが生えているっていうのはちょっと衛生的に問題ありですよね…
カビを発生させないためにも,もしも冷蔵庫の表面に結露した水がついてしまったときは,できるだけや羽目にふき取って,カビの発生などが起こらないようにすることをおすすめします笑
まとめ
冷蔵庫の表面に結露が発生してしまうのは,換気不足で空気がこもってしまっていることが原因として考えられました。
ときどき窓を開けて換気扇を回したりするなど,空気の流れを作ってあげることが結露防止には効果的なので,ときどき空気の入れ替えをしてあげてくださいね~
もしも冷蔵庫の表面に結露が発生した時には,カビの発生を抑えるためにも気が付いた時にふき取って清潔にしておくと,安心してご飯も食べられるかなと思いますよ~
それでは,最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント