冷蔵庫の内側に結露が出ちゃって,中がビショビショに…
中の食べ物や食材まで濡れちゃうと,傷んでしまったり,そのまま食べられなくなっちゃうことも考えられますよね。
そもそもどうして,冷蔵庫の内側が結露してしまうのでしょうか?
今回は,冷蔵庫の内側に結露が発生してしまう原因や,防止する対策方法について考えていきたいと思います!
冷蔵庫の内側が結露する原因は?
冷蔵庫の内側が結露してしまう原因なんですが,一般的に多いのは冷蔵庫のドアが半開きになってしまっていることなどが挙げられます。
ドアが半開きになってしまっていると,外側の空気が冷蔵庫の中に入り込んでしまい,そこで空気が冷やされ,空気中の水蒸気が水滴になってしまうことで結露が生じて市今います。
きちんとドアを閉めていれば,外気の侵入を抑えられるので,結露が起こらなくなります。
冷蔵庫内側の結露を防止する方法は?
冷蔵庫内側の結露を防止するためには,ドアが半開きになってしまう状態を防ぐ必要があります。
そこで,ドアの半開きによる結露を防止するために,あまり冷蔵庫の中にものを詰め込みすぎないようにすることをお勧めします!
冷蔵庫の中がパンパンに詰まってしまっていると,どうしても中に入っているものがドアに挟まってしまったりして,ドアが半開きになってしまいやすいんですよね…
また,結露だけの問題ではなく,半開きによって冷蔵庫内の温度が高くなってしまって,中に入っている食材なども傷みやすくなってしまうので,やはり冷蔵庫にはものを詰め込みすぎないようにしたほうがいいかなと思います。
詰め込みすぎると冷却効果も下がってしまって,これも食べ物を傷めやすくしてしまう原因になるので,そういう意味でも冷蔵庫の中のスペースには余裕を持たせておいたほうがいいかなと思います。
また,冷蔵庫のドアのところに汚れがたまっていたりすると,それが引っかかってしまってきちんと閉まらなくなってしまうケースもあるので,冷蔵庫のドア付近で引っかかって市今うような汚れなどがついていないかどうかも確認しながら,定期的にお掃除すると半開きになりにくくなりますよ~
冷蔵庫のパッキンの劣化が原因の場合も
冷蔵庫のドアが半開きになってしまう原因としてもう一つ考えられるのが,冷蔵庫のパッキンが劣化してしまって,外気が入り込んでしまうことも挙げられます。
長く使っている冷蔵庫の場合には,こういったパッキンなどの劣化が起こっている可能性も考えられるので,この機会に壊れていないかどうかをチェックしてみるのもおすすめです!
冷蔵庫の冷気の吹き出し口がふさがれていないかチェック!
冷蔵庫の中には冷気が出てくる吹き出し口があるんですが,この部分が冷蔵庫内に入っている食材などによってふさがれてしまっていると,十分に冷気が循環しなくなってしまいます。
冷気がきちんと循環していないと,一部だけ過度に冷やされてしまって結露になってしまう場合もあるので,冷気の吹き出し口がふさがれていないかどうか確認してみると,結露が起こりにくくなります。
温かい食品は一度冷ましてから冷蔵庫に入れるのがポイント!
温かい食べ物をそのまま冷蔵庫に入れると,中で水蒸気が広がってしまって結露が起こりやすくなってしまう場合があります。
アツアツのまま入れちゃうと,どうしても水蒸気が広がる可能性が出てきてしまいますし,冷蔵庫の冷却効果も悪くなってしまうので,アツアツの状態のものはすぐに冷蔵庫に入れずに,粗熱をとってから保存したほうが結露が起こりにくいです。
保管時は,きちんとラップなどをして水蒸気が冷蔵庫内に広がらないようにすると,より結露の発生を防止できるので,しっかり蓋をしてあげることも大切ですね。
まとめ
冷蔵庫内で結露が発生してしまう原因としては,冷蔵庫が半開きになってしまって外気が入り込んでしまうことが原因として考えられました。
半開きにしないためにも,あまり冷蔵庫の中にものを詰め込みすぎないようにしつつ,パッキンの劣化が起こっていたり,汚れがたまっていたりしないかどうかを確認してみてくださいね。
また,温かい状態の食べ物をラップなどもせずにそのまま冷蔵庫に入れてしまうと,水蒸気によって結露が発生しやすくなります。
これを防ぐためにも,ラップなどによってしっかりフタをして,粗熱をとってから保存するようにしてくださいね。
保存するときは,冷気の吹き出し口をふさがないこともポイントですよ~
それでは,最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント