先ほど、bitFlyerという件名でメールが届いたんですが、メール本文に、
『お客様が bitFlyer にログインされましたので、お知らせいたします。』
と書かれていたんです。
何のことかと思ってさらに読んでみると、第三者に不正ログインされた可能性があるから、口座の一時凍結のための手続きが必要ということだったんです。
そもそも、私bitFlyerの口座持っていないのにこんなメールが来るっておかしい話なんですけどね。
明らかに詐欺メールっぽいんですが、今回はこの『お客様が bitFlyer にログインされましたので、お知らせいたします。』というメールが届いた時の対処方法について考えていきたいと思います!
詐欺メール注意!『お客様が bitFlyer にログインされましたので、お知らせいたします。』
今回私のところに届いたメールなんですが、調べてみたところ他の人のところにもかなりたくさん送られているようなんです。
3/4 #Phishing #フィッシング #詐欺
【bitFlyer】ログイン確認メールお客様が bitFlyer にログインされましたので、お知らせいたします。
■ログイン情報
・ログイン日時: 2021/03/25(日本時間)
・IPアドレス: 62.76.168.114 (Russia)■なお上記のログインにお心当たりのない場合は、お客様以外 pic.twitter.com/QJ4baSuhex
— Osumi, Yusuke😇 (@ozuma5119) March 25, 2021
このように、私以外にもかなりたくさんの人のところにメールが送られているようですね。
文面も全く一緒で、メール本文の真ん中あたりに『アカウント凍結用』というリンクが掲載されているところも一緒です。
この『アカウント凍結用』という文字で書かれたリンクの部分が、詐欺サイトへの誘導リンクになっているみたいなんですよね。
私は怖かったのでリンクを開かなかったんですが、これをクリックして開くと偽サイトへと誘導されるようなんです。
#Phishing
still alive (need SrcIP=JP🇯🇵)hxxps://destinjetskis[.]com/.bit-flyer?<mail>
→ hxxps://losjes-events.nl/.bit-flyerスポンサードリンク
【bitFlyer】 ログイン確認メール
お客様が bitFlyer にログインされましたので、お知らせいたします。SpamSrc: 49.212.198[.]223 SAKURA Internet ✅Abuse pic.twitter.com/oMrhjYjdLP
— Osumi, Yusuke😇 (@ozuma5119) February 23, 2021
パッと見た感じは普通のウェブサイトみたいに見えるんですけれど、ここの画面に表示されているフォームにログイン用の情報を入力すると、そのデータが抜き取られてしまい不正利用されてしまうということのようですね。
このように、ログイン情報とか個人情報などといった重要な情報を抜き取ろうとしてくるタイプの詐欺のことをフィッシング詐欺と言います。
それでは、今回のようなメールが届いた時にはどのように対処したらいいのでしょうか?
『お客様が bitFlyer にログインされましたので、お知らせいたします。』というメールが届いた時の対処方法は?
今回のbitFlyerさんの名前を騙った詐欺メールが届いた時なんですが、とにかく無視に徹してスルーしちゃいましょう。
メールを開封しても大丈夫ですが、『アカウント凍結用』と書かれているリンクは絶対にクリックしないようにしてください。
万が一クリックしてしまったとしても、偽サイトに誘導されたときに絶対にログイン情報を入力しないようにしてください。
ここでログインに関する情報を入力してしまうと、その情報が抜き取られてしまって不正利用されてしまう恐れがあります。
もしもbitFlyerの口座を持っている方がフィッシング詐欺の被害に遭ってしまうと、口座に保有している仮想通貨やお金まで被害に遭ってしまう恐れもあります。
そのような被害に遭ってしまわないためにも、今回のメールは無視して相手にしないことが一番ですね。
もしも、本物のbitFlyerか見分けがつかなくて心配という場合は、今回送られてきたメールのリンクからではなく、普通に自分で検索エンジンやブックマークしたURLからbitFlyerの口座にログインし、パスワードを変更するなどの対応をするようにしましょう。
今回のメールのリンクを経由せずに、普段自分がアクセスしているような手順でログインすれば、フィッシング詐欺の被害に遭ってしまう恐れはないですもんね。
今回のメールに限らず、パスワードは定期的に変更しておいた方がいいですし、この機会にパスワードを変更しておいてもいいかもしれませんね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント