3月, 2020 | マイ・ネバーランド - パート 2

2020-03

迷惑メール・電話対策

nsswe.comは詐欺サイト!SMSで不在の荷物のメッセージが来たら注意!

ここ最近、SMSで不在の荷物があるというようなメッセージを送ってきて、nsswe.comというサイトに誘導してくるという事案が増えてきているようです。 このnsswe.comというサイトなんですが、これは佐川急便さんの公式サイトに似せたそっ...
アプリ

cod.warzoneができない原因とは?致命的なエラーへの対処法は?

cod.warzoneが無料で遊べるということで、けっこう話題になっていますよね! 私もやってみようと思ったんですが、『致命的なエラー』という警告画面が出てきて、全然進めることができなかったんです… そこで今回は、cod.warzoneがで...
料理

砂糖の固まりを解消する方法は?原因を知って未然に予防する裏ワザ!

砂糖って、時間が経つと固まってしまって、かなり使いにくくなりますよね。 いつもスプーンとかでガリガリ削って使っているんですけど、何とかしてあの砂糖の固まりを解消する方法はないのでしょうか? また、固まってしまうのを予防することができたらさら...
料理

砂糖の結晶の作り方は?子供の自由研究にも使える簡単な方法をご紹介!

最近甥っ子が、 『実験やりたい!!!』 なんて突然言い出したんです。 とはいっても、家でできるような実験ってなかなか思い浮かばなかったんですよね... なんとか思いついたのが砂糖の結晶を作るというものだったんですが、これがやってみたら意外と...
料理

砂糖の保存容器はジップロックや100均でもOK?固まりにくい保管方法は?

お砂糖って、しばらく放置しているといつのまにか固まっちゃいますよね。 いざ使おうと思ったときに、ガリガリ削らないと使えない状態になっちゃったりして、使いにくいことがけっこう多いんですよね。 うちではプラスチック製の透明な容器に入れているんで...
料理

割れにくいシャボン玉液の作り方!砂糖で簡単にできる方法をご紹介!

この前、甥っ子と一緒に遊んでいて初めて知ったんですが、どこにでもあるお砂糖を使って、割れにくいシャボン玉の液を作ることができるみたいなんです! 試しに作ってみたら、たしかに普通のシャボン玉より割れにくい感じがしました! ということで今回は、...
料理

ガスコンロの魚焼きグリルの火がつかない原因や対処方法は?

ガスコンロを使っていて、魚焼きグリルの調子が悪いってことたまにありますよね。 うちも時々、魚焼きグリルだけ調子が悪くて火がつかないことがあります。 そこで今回は、ガスコンロの魚焼きグリルの火がつかない原因や対処方法について考えていきたいと思...
迷惑メール・電話対策

bgasa.comという詐欺サイトに注意!佐川を騙ったSMSが危険!

先ほど、スマホにSMSが届いたんですが、内容が明らかに不審で、しかも「bgasa.com」というよくわからないサイトのURLまで記載されていたんです。 なんだか怪しく感じたので、今回はbgasa.comというサイトURLが掲載されたSMSが...
迷惑メール・電話対策

iPhoneのカレンダーアプリに勝手に予定が入れられるスパムを消す方法は?

この前、友人から相談されたんですが、iPhoneのカレンダーアプリに、勝手に予定が入っていることで困っているとのことだったんです。 家族や友だちなどの第三者が勝手に予定を入れているという意味ではなく、ウイルスなのか何なのかわかりませんが、自...
ニュース

アイリスオーヤマ限定販売マスクの公式サイトに繋がらない原因は?

アイリスオーヤマの公式サイトで、マスクが限定販売されていますね! 新型コロナウイルスの影響でマスクが品薄の状態なのでぜひとも手に入れたいところなんですが、なかなかアイリスオーヤマのサイトにアクセスすることができません… ここまで繋がらないと...