玉ねぎの収穫時期は早くても大丈夫?葱坊主が出たら遅い?根切りは必要?

本ページはプロモーションが含まれています。

玉ねぎの収穫時期は早くても大丈夫?葱坊主が出たら遅い?根切りは必要?

料理
スポンサードリンク

友人に勧められて玉ねぎの家庭菜園をやってみたんですが、意外と収穫方法とか収穫時期で悩むことが多かったんですよね。

収穫にはまだ早いんじゃないかと思ったり、逆にこれ以上そのままにしていたら葱坊主が出てくるんじゃないかと心配になったり…

また、根切りはする必要があるのかどうかとか…

そこで今回は、玉ねぎの収穫時期や方法などについて個人的に気になったところをまとめていきたいと思います!

玉ねぎの収穫時期は早くても大丈夫?葱坊主が出たら遅い?

玉ねぎの収穫時期についてなんですが、初心者なのでどの時期で収穫したらいいのかわからず、けっこう戸惑いました。

私の場合、収穫にはまだ早いんじゃないかなと思って痛い時期に葱坊主が出てきちゃったこともあって、いつ収穫したらいいのか悩んだんですよね。

調べてみたら、やはり葱坊主が出てきてからだと玉ねぎが固くなってきたりして食べられなくなったり、保存もしにくくなってしまうようです。

一方で、玉ねぎの収穫は全体の8割程度の葉っぱが倒れた時が収穫のタイミングなんて言われているんですが、葱坊主が1個出た時には、まだ全体的には葉っぱが倒れてなかったんですよね。

迷った挙句、結局は葱坊主ができたやつだけ先に収穫することにしました。

スポンサードリンク

それ以外の残った玉ねぎに関しては、葉が倒れてきてからまとめて収穫したんですが、なんとかこの方法で早すぎず遅すぎず、まずまずのタイミングで収穫できたように思います。

一部だけ葱坊主が出てきちゃったり、明らかに早く倒れた葉っぱとかがあれば、それだけ先に収穫しちゃうのもありなのかなと思います。

玉ねぎ収穫後の根切りは必要?

玉ねぎ収穫後の根切りが必要なのかどうかもちょっと気になるところですよね。

根切りの作業は必要ないという人もいれば、やるべきだという人もいますもんね。

結局どっちが正解なのかはよくわからないままなんですが、個人的には根っこが邪魔くさく感じちゃいましたし、玉ねぎを乾かすためにも根っこがないほうがいいような気もしたので、結局根切りすることにしました。

効果があったのかどうかはよくわかりませんが、最終的にうまくいったので、今後玉ねぎを作る時も同じように根切りしようかなと思います。

まとめ

玉ねぎの収穫時期に関しては、一般的に言われているような全体の8割くらいの葉が倒れたタイミングでOKです。

ただ、場合によっては一部だけ早く葱坊主が出てくる場合もあるので、そういう場合は周囲の他の玉ねぎよりもちょっと早いタイミングで収穫してあげてもいいのかなと思います。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました