大根おろしは変色しても食べられる?日持ちはどれくらい?色が変わる理由とは

本ページはプロモーションが含まれています。

大根おろしは変色しても食べられる?日持ちはどれくらい?色が変わる理由とは

料理
スポンサードリンク

大根おろしって、時間がたつとだんだん変色してきちゃいますよね。

色が変わっちゃうと食べても大丈夫なのかなって不安になってきますけど、実際のところ大根おろしってどれくらい日持ちするんでしょうか?

そこで今回は、大根おろしは変色しても食べられるのかどうか?

そして、変色してしまう理由や原因についても考えていきたいと思います!

大根おろしは変色しても食べられる?日持ちはどれくらい?

大根おろしは作ってから数日たつと徐々に変色してきてしまうんですよね…

この変色してしまった大根おろしなんですが、食べられないというわけではありません。

ただ、やっぱり見た目も悪いですし、味も劣化してきてしまっている可能性があります。

やっぱり食べるんだったら美味しく食べたいですし、大丈夫なのかなって不安に感じながら食べるのもちょっとイヤですよね。

変色しても食べることはできなくはないですが、やっぱり変色する前に食べちゃうのがベストです。

私の経験上ですが、大根おろしは作ってから3日目くらいになると色が変わっちゃうんですよね。

そのため、遅くとも作ってから2日以内に食べれば、ある程度劣化していない状態で食べられるかなと思います。

大根おろしはなぜ変色する?色が変わる理由や原因とは?

ところで、大根おろしってどうして時間とともに変色してきてしまうのでしょうか?

大根おろしが変色してきてしまうのは、大根おろしに含まれているポリフェノールポリフェノールオキシダーゼという酵素が含まれていることが関係していると言われています。

このポリフェノールが空気中の酸素に触れた時に、ポリフェノールオキシダーゼの働きで酸化してしまい、変色してしまうんです。

つまり、空気に触れて酸化することが大根おろしの変色の原因だったということですね。

細かくおろせばおろすほど、空気と触れる面積が増えるので変色もしやすくなってきます。

一方で鬼おろしみたいに粗目の大根おろしにしておけば、比較的空気に触れる面積も少なくなるので変色しにくくなってくるんですね。

大根おろしをより長く日持ちさせる方法とは?

このように、大根おろしは空気に触れて酸化することが原因で変色してしまいます。

スポンサードリンク

となれば、空気に触れないようにするか、あるいは酵素であるポリフェノールオキシダーゼの働きを失わせれば変色を抑えることができますね!

酵素というのはタンパク質でできているので、このタンパク質の構造を壊してしまえば、変色を防ぐことができるようになります。

大根おろしにレモン汁を数滴たらすと変色しにくい!

具体的には、大根おろしにレモン汁を数滴たらすというのが効果的です。

酵素のタンパク質はレモン汁によって酸性の状態にされてしまうと、うまく作用することができなくなってしまいます。

これによって酵素の働きを抑えることができれば、変色を抑えることもできるということですね。

もしも冷蔵庫にレモン汁などがあったら、大根おろしに1~2滴くらい垂らしておくと、何もしないよりも変色を抑えやすくなってきます。

大根おろしを湯通しや電子レンジで加熱するのも効果あり

また、酵素は熱にも弱いため、加熱することによっても変色を抑えることができます。

少し湯通しをするだけでも酵素の働きを抑えることができるので、変色防止には効果がありますね。

ただ、水分が多い大根おろしだとちょっと美味しくないので、湯通しする場合はその後にちゃんと水けをきるのがポイントになってきますね。

湯通し以外にも、軽く電子レンジで温めるというのも効果的かなと思います。

冷凍保存すると1か月くらい日持ちする!

また、酵素の働きは室温のようなある程度温かい環境じゃないとうまく作用しません。

そのため、冷凍庫に入れて冷凍保存してしまえば、変色もしにくくなってくるんですよね。

細菌の増殖も抑えられるので、冷凍保存することで1か月程度は日持ちさせられるようになります。

冷凍保存するときは、できるだけ空気が入らないように気を付けながら、ラップに少量ずつ包んで保存するといいのかなと思います。

小分けしておくことで、解凍して使うときにも使いやすくなりますよ~

まとめ

大根おろしは変色してしまっても食べられないことはないんですが、やっぱり味や品質が落ちてしまっている可能性が高いので、できるだけ1~2日ほどで使い切ってしまうのがベストです。

一番おいしいのはおろしたてですしね!

変色を抑えて保存したいのであれば、レモン汁をかけたり、加熱するのが効果的ですし、もっと日持ちさせたい場合は冷凍庫に小分けして保存するのがベストかなと思います!

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました