段ボールの120サイズとはどのくらいの大きさ?重さでも変わる?

本ページはプロモーションが含まれています。

段ボールの120サイズとはどのくらいの大きさ?重さでも変わる?

お掃除
スポンサードリンク

段ボールで荷物を郵送するときって、サイズによって料金も結構変わってきますよね。

.サイズに関しては、60サイズとか120サイズとかいくつか種類があるようなんですが、120サイズってどのくらいの大きさのことを言うんでしょうか?

今回は、ダンボールの120サイズはどのくらいの大きさのことを指すのかについて調べていきたいと思います。

段ボールの120サイズとはどのくらいの大きさ?

段ボールの120サイズというのは、荷物の「縦+横+高さ」を合計したときに120cm以下になるものを指します。

例えば、仮に縦・横・高さが50cm×40cm×20cmの荷物があったとすると、それぞれの長さの合計は110cmということになります。

この場合は「120サイズの荷物」ということになるんですね。

段ボールの120サイズとは長さだけじゃなく重さも関係している

ところで、段ボールなどの荷物の120サイズというのは、長さの合計だけではなく、荷物自体の重さも関係しています。

これは郵送するサービスによっても異なるので、それぞれ確認していきたいと思います!

スポンサードリンク

郵便局・ゆうパックの120サイズは重さ25kg以下!

郵便局のゆうパックを利用する場合、120サイズとして送ることができるのは25kg以下の重さであることが条件になってきます。

25kg超30kg以下の場合は「重量ゆうパック」というサービスに変わってくるので、120サイズのゆうパックとして送ることができるのは25kg以下ということになります。

ヤマト運輸・宅急便の120サイズは重さ15kg以下!

ヤマト運輸の宅急便の場合、120サイズで送れるのは15kg以下になります。

これを超えると、140サイズの荷物という扱いになるんですよね。

たとえ縦・横・高さの合計が120cm以下だったとしても、15kgを超えてしまうと140サイズ以上の扱いになるので注意が必要ですね。

まとめ

段ボールの120サイズは、大きさと重さに規定があって、その規定内に収まっている必要があります。

大きさに関しては、縦・横・高さの長さを合計したときに120cm以下であることが条件で、重さに関してはゆうパックなら25kg以下、宅急便なら15kg以下ということになります。

小さくても重いものを送るときは郵便料が高くなってしまうので注意が必要ですね。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました