バスタオルの臭い戻り防止!洗っても取れないイヤ~なにおいを解消する方法とは?

本ページはプロモーションが含まれています。

バスタオルの臭い戻り防止!洗っても取れないイヤ~なにおいを解消する方法とは?

バスタオル お掃除
スポンサードリンク

毎日使うバスタオル。
臭う事なく清潔を保ちたいものですよね~

しかしこれがなかなか難しいですね。
なぜかというとバスタオルは使用した後は濡れた状態で次の洗濯を待つので、臭い、菌がすぐに発生してしまうのです。

使用後すぐに洗濯するのも無理という方も多いと思います。使うときに、なんか臭う・・・なんて考えただけで嫌になってしまいますね。
今回はその嫌な臭い戻りを防ぐ方法について、考えていきたいと思います!

バスタオルの臭い戻りはやはり洗濯がカギ!

濡れて溜め込まれていたバスタオルを洗濯機に入れて干して乾かすだけで全く臭わないなんて事はあまり無いと思います。
嫌な臭いの原因は増殖した菌なのですが、「モラクセラ菌」というそうです。

聞いただけで、ポジティブなイメージは沸きませんね笑

今はこのモラクセラ菌の発生を抑える糸を使用したタオルも売られていて、タオルそのものに抗菌、防臭作用がある商品もたくさんあります。
こういった商品は菌を抑制する「抗菌」作用は確かにありますが、菌をゼロにするわけではないので、洗濯を繰り返すうちに段々とその効果も感じられなくなったりしてきます。

よく脱水された状態を放置してしまい、洗濯機の蓋を開けると嫌な臭いが立ち込める時ありますよね。
やはり、濡れた状態のままのバスタオルは菌の温床なのです。
菌を発生させずに乾かすには洗濯時にひと手間がポイントになります。

スポンサードリンク

酸素系漂白剤がバスタオルの臭い断ちに効果的!

私がバスタオルの臭い戻りを防ぐ為に実践している事をご紹介します。

バスタオルは一日洗濯枚数は2枚~3枚とほぼ決まっているのですが、溜め込まずに一度に全て洗濯しています。

その際、液体洗剤と柔軟剤のほかに粉末状の衣類漂白剤(ワイドハイター)を一緒に投入しています。
やっている事はこれだけです。粉末のハイターはドラッグストアで売っています。

液体のワイドハイターでも問題はありません。
どちらでもOKです!

スポンサードリンク

ただ私は粉末の方が臭い戻りが軽減されたので、ずっと粉末タイプを使っています。
使用にあたり、粉残りが気になる方は事前に40度位のお湯で溶かして洗濯機に投入すると粉残りになりにくいですよ~

このワイドハイターによって、バスタオルについてしまう菌を少しでも除菌することがポイントなんです。
やはり、菌の数が少ない方が、増殖も少なくなりますし、におい戻りもしにくくなりますからね~

あとは脱水をしたらすぐに干す事もポイントで、広げて大きくバンバン!
と繊維が立つように振りさばきます。
そうする事でバスタオルのシワも軽減され畳みやすいです。

55℃のお湯につけるのも効果的!

基本はそんな感じの臭い戻り対策なのですが、時々臭う時は当然あります。
天気が悪く、乾くのに時間がかかった日などはよく起こります。

その時は、少し手間ですが、漬け置きをするようにしています。
大き目のタライにバスタオルを入れて酸素系漂白剤を振りかけ、この時は熱めの55度位のお湯を投入します。

その状態で放ったらかしで半日位漬け置きをします。
その後、漬けておいた水は捨て、バスタオルはぬるま湯で軽くじゃぶじゃぶと予洗いをし、洗濯機にそのまま入れて他の洗濯物と一緒に洗濯します。

時間が無い時は予洗いもせず、そのまま洗濯機に放り込んでしまいます。これが手間といえば人それぞれですが、臭うバスタオルを使う事に比べたら全く面倒ではありません。

この方法で洗濯しているんですが、今のところ、100%臭いません。

臭い戻りがするバスタオルというのは、脱水した時点でもう既に臭っていることもあります。
それは乾かしても変わらないので、ハイターで漬け置きする必要がありますね。

まとめ

バスタオルのにおい戻りを防ぐためには、ハイターによる除菌や、55度のお湯で臭いの原因菌をやっつけることが有効な対策手段になってきます。

あとは、できるだけ早く乾かして、菌を増殖させないこともポイントになってきます。

洗濯のひと手間で臭い戻りは防げるのです。自分も家族にも気持ちの良い清潔なバスタオルを使ってもらいたいですよね。
晴れた日には、今まで臭いの取れなかったタオルをまとめて洗って臭いを断つ!
ぜひ試してみてくださいね~

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました