IH対応の土鍋が使えなくなった!反応しない&沸騰しない原因や対処方法は?

本ページはプロモーションが含まれています。

IH対応の土鍋が使えなくなった!反応しない&沸騰しない原因や対処方法は?

料理
スポンサードリンク

IH対応の土鍋を使っていたのに、突然反応しなくなったりしたことありませんか?これまで問題なかったのに、急に使えなくなったら戸惑いますよね。

そこで今回は、土鍋が反応しない原因や、使えなくなった時の対処方法などについて考えていきたいと思います!

IH対応の土鍋が使えなくなった!反応しない原因は?

それなりに長いこと使っていた土鍋がIHに反応しなくなってしまって使えなくなってしまったんですが、こういうことって時々起こるみたいなんです。

というのも、うちの土鍋は鍋の中に金属の加熱用プレートが入っているタイプだったんですが、こういうタイプの土鍋の場合、使っているうちに汚れがたまってきたりとか、鍋とプレートの間に隙間が生まれてきたりして、うまく土鍋に熱をくわえられなくなってしまうったり、反応しなくなることがあるようなんです。

我が家で使っている土鍋も、そのような原因で反応しなくなったのかなと思います。

IH対応の土鍋が使えなくなったときの対処方法は?

使っているうちに土鍋と金属プレートの間に隙間が生まれてしまって反応しなくなってしまっている場合、やはり新しい土鍋に買い替えるのが一番の方法です。

あるいは、金属プレートを交換することでも対応することができるかもしれませんが、きちんとサイズが合うかどうかなども考える必要があるので、個人的には土鍋自体を買い替えるのが一番間違いが少ないかなと感じます。

IH対応の土鍋が反応しないのは加熱の仕組みが関係していた

このようにIH対応のはずの土鍋が反応しない状態になってしまうのは、IHの仕組みから考えていくとわかりやすいです。

IHクッキングヒーターは、それ自体が発熱して土鍋を温めるわけではありません。

スポンサードリンク

IHの内部に組み込まれた加熱コイルが磁力線を生み出し、それによってフライパンなどの金属部分に渦電流が発生することで、電気抵抗による発熱が起きて温められるようになっています。

そのため、磁石にくっつかない土鍋などの材質では、そもそも温めることができないということなんですね。

そこで、土鍋対応のIHでは、土鍋の中に金属のプレートを入れることによって温めていますが、この金属プレートが土鍋から離れてしまったりすると、うまくIHが反応しなくなってしまうということだったんですね。

IH対応の土鍋が沸騰しないのも加熱の仕組みによるものだった

ところで、IH対応の土鍋ってなかなかお湯が沸騰しないイメージがあったんですけれど、これもIHの加熱の仕組みを考えれば納得できます。

土鍋の中に入っている金属のプレートが加熱されることによって、土鍋の中に入れている水が徐々に温められ、それによって土鍋全体が温められていくという仕組みになっているので、どうしても沸騰するまでに時間がかかってしまうのが、なかなか沸騰しないと感じられてしまう原因となっています。

ガスコンロのように、直火で全体を温めるような仕組みじゃないので、どうしても沸騰に時間がかかってしまうんですね。

まとめ

IH対応の土鍋が突然反応しなくなって使えなくなってしまうのは、長く使っていたことによって、内部の金属プレートが鍋から離れてしまっていることが原因として考えられます。

あるいは、汚れや焦げ付きなどが原因となって、うまく反応してくれないことも考えられますね。

金属プレートを交換すれば直るかもしれませんが、土鍋自体を新しいものに交換するのが確実な対処方法かなと思います。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました