IHの100Vと200Vの違いは?火力が弱いから炒め物はムリ?電気代は?

本ページはプロモーションが含まれています。

IHの100Vと200Vの違いは?火力が弱いから炒め物はムリ?電気代は?

料理
スポンサードリンク

IHって100Vのタイプと200Vのタイプがありますよね。

卓上の100VのIHを一応持っているんですけど、あまり使ったことがなかったんです。

100Vだと火力が弱いから炒め物ができないなんてことがあったりするのかな?
なんて、ちょっと気になっちゃったんですよね。

そこで今回は、IHの100Vと200Vの違いや火力・電気代などについて調べていきたいと思います!

IHの100Vと200Vの違いは?

IHの100Vと200Vの違いを一言でいうと、「一度に使うことができる電圧が違う」ということになります。

このことから、結果として「パワーや火力が違う」ということになってくるんです。

200Vなら2回のコンロを同時に使っても問題なかったとしても、100Vだと出力が抑えられてしまって、十分な火力を発揮できなくなってしまったりするんですね。

同じ条件で100VのIHと200VのIHを使用すると、どうしても100Vの方が出力不足になってしまうんですね。

IHの100Vは火力が弱い?炒め物はできる?

200Vに比べると、どうしてもパワー不足になってしまいがちなのが100VのIHになります。

となると、100VのIHは火力が弱いのか気になるところですよね。

確かに、100Vだと、1度に使える電圧が低いために、同時にいろいろ料理を作ろうとしても火力が弱くなってしまいがちです。

高火力を必要とするような炒め物などにはあまり向いていないと言えます。

スポンサードリンク

中火から弱火でじっくリコトコト料理をする分には問題にならないことが多いので、煮込み料理とか、カレーなどのような料理を作る時には100Vでも大丈夫ですが、強火で調理する必要がある場合は、100Vだと心もとない時も出てきそうですね。

1人暮らしで、一度に作る量が少なければ炒め物も問題ないかもしれませんが、大きめのフライパンなどで一度にたくさん作るとなると、ちょっと厳しいケースも出てきそうですね。

IHの100Vと200Vだと電気代も違う?

100Vだと火力が不十分かもしれないということで、200Vにしたいと思ったときに気になるのが、電気代の違いですよね。

200Vにすればその分だけ電気代も高くなっちゃうのかなと思ったんですが、実は意外と100Vでも200Vでも電気代に大きな差はないようです。

1度に使える電圧が違うというだけで、最終的に使う電気の使用量は変わらないために、料金にもほとんど差が出ないということのようですね。

|

まとめ

IHの100Vと200Vの違いは、一度に使える電圧の違いでした。

この違いのため、どうしても100Vのほうがパワー不足になってしまいがちで、火力も弱くなっちゃいます。

100Vの高火力で調理するものよりも、中火から弱火でじっくり加熱するレシピの方が向いていそうですね。

電気代は100Vも200Vもそれはど違いはありませんが、お料理の幅を広げたり、家族の分もたくさん料理をする場合は200Vの方が向いていそうですね。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました